令和二年 初場所 十三日目
人の心は移ろいやすく、様々な流行廃りを繰り返しながら時はめぐっていきます。
【自撮り】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
52代「最近スマホにしたんだけどさ。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
52代「自撮りに凝っちゃってね。」
大坂「はー、自撮り。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
52代「見たい?私の自撮りポーズ。」
大坂「見たいです。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
52代「ハイ、チーズ」
大坂「うわ、めっちゃ可愛い!」
今は顔に傾けてピースするのが主流のようで。
私が幼少のみぎりは、写真と言えば親が庭先で撮るスナップ写真。
直立不動で体に平行したピースサインが相場でした。
それが今やカメラは日常の中に溶け込み、自分で自分をよりよく映す自撮りはもとより、プロ顔負けのフォトジェニックな写真など。
SNSの普及によって写真の技術は格段の進化を遂げました。
写真は時代の映し鏡。
今場所、時の人のこのポーズ。
毎日見てたら、あれを思いだしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
時間いっぱいの塩。
徳勝龍の気合を込めるこのポーズなんですが。
これってあれですよね。
あれってアレです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
原監督のグータッチ
12勝目をあげた快進撃の徳勝龍。
原監督のグータッチで進撃の巨人となるか?
もう一人、快進撃を続ける正代。
今日は西の土俵溜まりに腰をおろします。
【望郷の念】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
正代「あー。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
正代「今日も盛況だなぁ。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
正代「ん・・・・・?」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
正代「あのぉ・・・。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
正代「玉垣さん・・・、何でここにおるとですか?」
玉垣「魁皇の代わりばしよるとたい。」
ヨカッタな、正代。
同郷の親方が隣にいてくれて。
懐かしい熊本弁で話に花も咲いたことでしょう。
しかし恐ろしいかな。
ここで録画が終わっておりました(涙)
が、NHKお勧めの大相撲取り組み動画のおかげで12勝目を観ることができました。
便利な世の中になったものですね。
今場所から追加された取組結果を「表示する」「表示しない」ボタンも使わせてもらいましたよ。
とても使いやすく出来ていました。
明日はいよいよ正代に徳勝龍の直接対決。
貴景勝も10番の勝ち星をかけて挑む朝乃山戦。
これは明日は今場所のクライマックス!
平幕優勝の行方、千秋楽に向けていよいよカウントダウンです。
追伸:荒鷲、お疲れさまでした。荒鷲のへそ塩好きでした。