Quantcast
Viewing all 502 articles
Browse latest View live

十日目 謝罪

令和二年  七月場所  十日目

 

 

 

あの時言ったあの言葉。

 

消し去ろうとしても消すことのできない。

 

思わず言ってしまったあの言葉。

 

時を戻すことはできませんが、今日ついに謝る機会が訪れました。

 

 

 

【謝罪】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉田「いいんですか、北の富士さん。」

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉田「このままで。」

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉田「言わなくて、いいんですか?」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「・・・・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「ごめんね、シャケ」

吉田「だからシャケじゃないんですから」

 

 

 

ごめんね、の一言で仲直り。

 

ヨカッタね52代、オーザン優しくて。

 

でもスーツをしっかり着こなして、もうだいぶん体も絞っているようでしたね。

 

解説でも真面目な人柄が出ていましたが、これからは豪栄道といい相撲とりを育ててくれると思います。

 

 

 

 

ところでオーザンとシャケのように、他人の空似はいろんなところで見られるものです。

 

 

 

 

 

【空似】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひが~~~しぃ~~

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

呼び出し「チラ」

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

呼び出し「・・・・・・。」

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

呼び出し「・・・ちょっと、俺と似てるかも・・・。」

 

 

 

 

 

ちょっとね、ちょっとだけね。

 

 

 

あ~~~。

 

御嶽海。

 

お前はいつも、ここ一番の注目力士にいつもの100万倍の力を発揮するな~。

 

まぁ今場所はそもそも調子よさそうだったけど、注目力士との対戦での意気込みは明らかに違います。

 

しかしここは御嶽海が一枚上手だったんでしょう。

 

朝乃山も痛恨の1敗ですが、引きずらずに11日目に臨むことが大切です。

 

 

 

 

隙が一切見えない白鵬優勢のままいくのか。

 

これから場所は終盤戦です。

 

 

 

 

 


十一日目 先頭は3人

令和二年  七月場所  十一日目

 

 

 

 

 

 

昔々。

 

遠い昔のその昔。

 

両国国技館というお城で、舞踏会が開かれました。

 

継母に内緒で美しい化粧まわしに身を包み、参加したシンデレラ。

 

楽しい時間は夢のように過ぎ去って、門限の午後4時の時刻が迫るころ。

 

シンデレラは走って両国のお城を去ってゆきます。

 

 

 

 

【シンデレラ】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

炎鵬「た、大変!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

炎鵬「急がなきゃ。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

炎鵬「ママ鵬に叱られる!」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ママ鵬「遅いね。あの子はまだかい?」

 

 

 

 

 

シンデレラ、ママ鵬に叱られたりしなかったでしょうか。

 

 

 

そんな厳しいママ鵬は大英翔に痛恨の1敗。

 

鉄壁の強さを見せていただけに今日の黒星は全く予想ができませんでした。

 

 

きっと大英翔の横からのいなしが想像以上に強く、攻めも鋭かったのでしょうね。

 

これで優勝争いが俄然、面白くなってきました。

 

 

白鵬、朝乃山、照ノ富士。

 

横綱、新大関、元大関が同じ1敗で横に並びます。

 

 

 

 

 

今場所11日目のこの展開。

 

この人も全く予想できていなかったことでしょう。

 

 

 

【体験】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戸部「さて今日の放送席は。」

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戸部「60分増毛をお試しの舞の海秀平さんです。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戸部「試してみて、いかがですか?」

舞の海「いやぁ~、いいですよ。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

舞の海「シリコンよりもずっと手軽ですから。」

戸部「おぉ!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

毛量多そうに見えましたが、増毛してたんですか。

 

 

シリコンで頭皮がダメージうけていたのかもしれません。

 

 

 

 

 

1年4か月ぶりに勝ち越しを決めた琴奨菊。

 

インタビュールームでの受け答えを聞いていると、落ち着いた信頼の置ける人柄が伝わってきます。

 

感謝を忘れず、努力を怠らず、真摯にな姿勢で、誠実な人格。

 

それだからこそ。

 

あの行動には心底驚かされました。

 

 

 

 

【奇行】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひがぁ~~しぃ~~

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

琴奨菊「・・・・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

呼び出し「・・・ちょっと!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

呼び出し「飲まないでくださいよ!」

琴奨菊「やっぱダメ?」

 

 

 

 

 

おい!

 

そりゃダメだろう。

 

この期に及んで、力水飲もうとするなよ琴奨菊。

 

 

 

吸い寄せられるように杓子に口を寄せる様子に、

全国の大相撲ファンが「NO-------!!!!!」と叫んだに違いありません。

 

 

しっかりしてみえて、うっかりな面もある。

 

人間の魅力ってこういうところに感じるものです。

 

 

 

終盤戦の取り組みは、照ノ富士の上位との取り組みは難しいような話を前半の土俵ではしていましたが、状況が変わってきた打ち出し後。

 

審判部はどんな割を考えるのか。

 

俄然面白くなって来た終盤戦です。

 

 

 

十二日目 越える

令和二年  七月場所  十二日目

 

 

 

 

場内に響き渡る柝の音。

 

拍子木の柝の音を合図に始まりや終わりを告げています。

 

 

 

【全員集合】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カン カン

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カン  カン

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カン  カン

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「・・・・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「・・・あれ・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「・・・おかしいな・・・。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「誰も・・・来ない。」

 

 

 

 

カン  カン  カン  カン

 

 

 

 

土俵進行中にも遠くで柝の音が聞こえる時があります。

 

空耳か?と思ったら、どうやら土俵入りが近づいているのを知らせる合図のようでした。

 

声援がないことで知ることが出来る音の発見です。

 

 

 

 

静かけさが眠気を誘うのか、霧島のモタモタしたしゃべりが睡魔を呼ぶのかわかりませんが、断続的に居眠りをしながらの大相撲観戦。

 

 

だけどさすが霧島。

 

やっぱりすごいっすね。

 

 

 

 

【越えてゆけ】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤井「親方は昔から、身体を動かすのがお好きだったとか。」

霧島「えぇ・・・」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

霧島「まぁ・・・好きって言うか・・・、学校・・・、山二つくらい越えて通ってたもんですから・・・」

藤井「え。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤井「山二つ越えて?!」

霧島「鉄下駄履いて。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤井「私なんて駅ふたつ歩くのだってへとへとなのに。」

 

 

 

 

 

おいおい。

 

鉄下駄履いて山二つ越えるって、日本昔話に星飛馬が出てくるような話です。

 

たしかに霧島の地元、鹿児島の姶良郡は山深いところですが、山二つを挟むという想像を絶する校区割です。

 

そんな大自然が和製ヘラクレスを育んだかと思うと、今日すぐ近くのスーパーにも車で行った自分に深く恥じいっております。

 

 

 

 

おぉ!?

 

どうした白鵬。

 

勝ったと思った土俵際、逆転の突き落としにあい足を負傷。

 

まわしを引いて万全の寄りかと思ったのに、ここ1~2年時折見える足元の流れ。

 

これで白鵬2連敗。

 

 

 

これは明日の休場が予想されますが、そうなると。

 

明日の朝乃山ー照ノ富士戦の取り組みがちょっと早かったようにも感じられ、今場所は割を組むのも一苦労です。

 

残りあと3日。

 

どんな取り組みが組まれ、誰が優勝するのか。

 

よくわからなくなってきた12日目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十三日目  復活王手

令和二年  七月場所  十三日目

 

 

 

増加の一途をたどる新型コロナウイルス。

 

各地で過去最高の感染者数が確認される中、国技館でも感染予防を呼びかける東京都からの垂れ幕が、土俵を1周2周と回ります。

 

人間の行動力を利用して、日本中世界中へと広がり続けるコロナウイルス。

 

ここで今一度、一人一人に出来ることの確認です。

 

 

 

 

 

【心の距離】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒソヒソヒソヒソ

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉垣「なんか、遠かですなー。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉垣「あーこれが、あれでしょ。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉垣「あのソーシャルですかんす、とか言うとでしょ? ね、親方。」

伊勢ヶ浜「・・・・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢ヶ浜「うるさいよ。バッテン荒川。」

玉垣「ひどかー。」

 

 

 

 

仕事中もなるべく離れてマスクして。

 

屋内でも死にそうになるほど苦しくなることが多々あります。

 

でもマスクしてると女性の声って聞き取りづらいのよ。

 

でも大きな声は飛沫が飛ぶし。

 

じゃあ一体どうすりゃいいのさ、この私。

 

暑さも加わってイライラも募ります。

 

 

 

 

梅雨も明けて暑さMAX。

 

あんまり暑いとボーっとしてくるものです。

 

 

 

【探しものは何ですか】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「しかし、ここまで照ノ富士が勝ち進もうとは・・・・・・、あれ・・・?」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「・・・あれ?」

大坂「どうしました?」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「おかしいな・・・、扇子がないんだよね・・・。」

大坂「北の富士さん。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大坂「右手にお持ちです。」

52代「あ!ほんとだ!」

 

 

 

 

今日まさにこれをやりました。

 

携帯がない、携帯がないって言いながら右手に携帯持ってました。

 

暑さと月末のせいです。

 

きっと。

 

 

 

なんとまぁ!照ノ富士!!

 

幕内復活の今場所で優勝争いに単独トップに立ってしまうとは!

 

朝乃山と並びたった土俵では、明らかに照ノ富士に貫録と気迫を感じました。

 

その印象そのままに互いに四つに組んだ、上手からの攻めには強い信念すら感じたものです。

 

怪我を負い、身体を痛めて序二段まで番付を下げながらも一歩ずつここまではい上がってきた、元大関。

 

想像を絶する苦労があったことは照ノ富士の表情からもうかがえます。

 

以前は他を認めぬような突っぱねた強さが印象的でしたが、今は顔つきにどこか深みのある大人の顔になりました。

 

場所の前半の特集で照ノ富士が「これが自分の人生なんだ」と話していたのが今も耳に残っています。

 

挫折を受け入れ、正面から困難と対峙する。

 

誰の人生でも起きる辛い時期。

 

「艱難は汝を玉にす」 といいますが、艱難も自分の人生として受け入れる勇気の大切さ、辛いことから逃げない信念の大切さを教えてもらいました。

 

照ノ富士、伊勢ヶ浜親方、ありがとう。

 

 

 

 

・・・ってまだ千秋楽じゃなかったよ。

 

今日もう千秋楽でもいいやって感じなんですけど。

 

あと二日あるんですね。

 

もう照ノ富士優勝で良くないですか(笑)。

 

 

 

いやしかし。

 

何が起こるかわからないのが大相撲。

 

土俵には白星黒星金星銀星と、色んなものが落ちています。

 

 

 

 

 

【拾い物】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

克之「ん?!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

克之「何か落ちてる・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

克之「あ!」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

克之「フィニックスガムだ!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガサゴソ

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

克之「フフ。当たりだった。」

総一「・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

フィニックスガム。

 

当たりが出たらもう1個。

 

 

明日、照ノ富士の復活優勝決まるか?!

 

 

 

 

十四日目 援護射撃

令和二年  七月場所  十四日目

 

 

 

 

 

 

【異例】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

太田「7月場所もあと残すところ2日です。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

太田「しかし、皆さんお気づきでしょうか。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

太田「今日から日付は8月です。」

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

太田「7月と名乗りながらのこのような事態。これで本当にいいのでしょうか。」

尾車「だって、しょうがないじゃん。」

 

 

 

 

偶数月に相撲を見るちょっと不思議な新感覚。

 

 

8月に突入した7月場所もいよいよ佳境。

 

 

注目はもちろんこの力士に集まります。

 

 

 

 

 

【時の流れ】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ザワザワ ザワザワ

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ザワザワ ザワザワ

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照ノ富士「!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照ノ富士「・・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照ノ富士「取り組み表、見して。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照ノ富士「・・・・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照ノ富士「隠岐の海か・・・。」

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照ノ富士「アイツも、老けたな・・・。」

 

 

 

 

 

 

 

なんの、なんの。

 

隠岐の海歩、御年35歳。

 

まだまだ現役。

 

今まさに伸び盛りです。

 

 

 

 

 

 

【人生設計】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

隠岐の海「明日で10勝・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

隠岐の海「俺もいよいよ、大関取りか・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

隠岐の海「35で大関昇進・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

隠岐の海「・・・・・・ヨッシ。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

隠岐の海「40までに、横綱、いける!」

 

 

 

 

この頃、隠岐の海が調子に乗ってきた時に見せる、一人悦に入ったような顔を見るのが気に入っています。

 

いやいや隠岐の海。

 

冗談抜きでやれるかもよ大関昇進。

 

なんかこの人は一人、大河の流れのごとくゆったりとした時間軸で生きているような、普通の物差しでは計り切れないようなところがあります。

 

まずこの怪我量産時代の現代において、大きな怪我に見舞われることなく土俵に上がり続けていること自体で名馬の素質ありです。

 

それでけにおいても、無事これ名馬。

 

その上粘着質な四つ身の相撲は大いなる武器となります。

 

あとはやる気次第。

 

そのやる気がどのくらい継続するかで、「隠岐の海、不惑の横綱誕生」が現実のものとなるかが決まりそうです。

 

人生100年時代。

 

隠岐の海が新しい大相撲史を作り上げていくか。

 

まずは千秋楽の10勝目にかかります。

 

 

 

 

 

 

 

懸けるといえば、今日のこの一番。

 

伊勢ヶ浜名物の援護射撃が久しぶりに戻ってきました。

 

 

 

 

 

【援護射撃】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照強「よっし!援護射撃、行くぞっ!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照強「ふぅ~~~」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照強「ハアアアアアアアアアアアアアアアアア」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照強「照ノ富士がんばれ~~~~~~~~~~~~」

 

 

 

 

 

熱いね!

 

伊勢ヶ浜軍団。

 

そう言えば石原軍団が解散するとか。

 

たけし軍団もよくわからなくなった今、日本を代表する軍団は伊勢ヶ浜軍団だけとなりました。

 

 

 

 

熱さで言えば今日の正代も燃えていました。

 

すっかり正代のことを忘れていましたが(笑)、おぉまだ優勝の望みがつながっていた上に、今日は照ノ富士戦だったんだね。

 

すごい君にこんな気迫が隠されていたなんて。

 

いいじゃないか、その気迫。

 

本気で大関の階段を上る決心をしたんですね。

 

人生、チャンスは早々巡ってきません。

 

今場所のこのチャンス、顎をあげても胸を反らせてもいいから、是が非でも掴みとれ!

 

 

 

 

優勝争いの方は頭が悪いので、誰が勝って誰が負ければ、誰が勝つのかわかりませんが、先が読めぬままに突入する千秋楽は血沸き肉踊ります。

 

 

 

 

 

 

 

千秋楽 復活優勝

令和二年  七月場所  千秋楽

 

 

 

 

誰が勝って誰が負けると、優勝の行方がどうなるのか。

 

優勝への道筋を掴めぬままに千秋楽へ突入した、七月場所。

 

 

 

おやおや?

 

混沌としているのは私だけではなかったようですね。

 

 

 

 

【福引き】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガヤガヤ ガヤガヤ

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若者頭「さあさあ。十両で頑張ったみんなに、ご褒美の福引きだよ!」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若者頭「豪華景品が当たる、大盤振る舞いだよ!さあ、引いて引いて!」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千代ノ皇「当たりました。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明生「ボクも当たりました。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水戸龍「おれも当たりました!」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「何が貰えるんですか?」

若者頭「えぇとね・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若者頭「なんと当たりには、ポケットティッシュを1個ずつあげちゃいます!」

千代ノ皇「はぁああ??」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若者頭「ヨシ、お前。口ごたえしたから、もうやんない。」

千代ノ皇「何だよそれ。」

 

 

 

 

すごいね立浪勢。

 

大混戦の十両優勝に3人も絡んだ上に、みんなで西を引く抜く、引きの強さも恐るべきものがあります。

 

立浪勢での勝ち抜き戦も、爽やかな印象で部屋の風通しの良さがうかがえます。

 

6人にも及んだ十両優勝決定戦を制した明生も、復調を確かなものにして来場所は再入幕。

 

天空海も関取り復帰を果たし、豊昇龍も少しずつ力をつけてきて、立浪勢の益々の活躍が期待されるところです。

 

 

 

 

 

場所の終わった千秋楽。

 

勝ち越して帰る部屋と、負け越して帰る部屋。

 

その帰り道の足取りは全く違ってくるのでしょうか。

 

 

 

 

【家路】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

豊山「さ、場所も終わった。帰ろう。」

炎鵬「・・・うん。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

炎鵬「・・・あ~ぁ・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

炎鵬「嫌だな・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

炎鵬「負け越したから、ママ鵬に叱られちゃうよ・・・・。」

豊山「大丈夫だよ。自分だって休んでるんだから。」

 

 

 

そうそう、ドンマイドンマイ。

 

 

ところでママ鵬。

 

今度はまたどえらくデカい弟子見つけたもんですね。

 

今度はなんと2メートル超え!

 

石浦、炎鵬の小兵から2メートルの大男。

 

ママ鵬の振り幅はデカい。

 

 

それより炎鵬。

 

来場所へ向けての対策に、舞の海を軍師として雇った方がいいかもよ。

 

もう完全に取り口を読まれているようです。

 

ここは一つ、小兵の知恵者に一肌抜いてもらっていい知恵授けてもらいなさいよ。

 

三顧の礼をもってお願いすれば軍師秀平、きっと力になってくれることでしょう。

 

 

 

 

それはそうと。

 

 

本当におめでとう!!照ノ富士春雄!!

 

勝ち越した時には、まさか優勝しようとは思ってもいなかったけれど、1勝1勝勝ち星を積み上げていくごとに、身体の張り艶が増し、自信を取り戻していく姿には感動を覚えました。

 

舞の海が言うように、今の照ノ富士の言葉には口先だけじゃない、深い気持ち心を感じます。

 

 

 

 

でも緊張の15日間はさぞ疲れたことでしょう。

 

お疲れさま。

 

どうぞ一息入れてください。

 

 

 

 

【ウーバーイーツ】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「はぁ~、疲れた~」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照ノ富士「ねえ。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照ノ富士「ミルクティー頼んでくれる?」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

照矢「ホットで?」

照ノ富士「ホットで。」

 

 

 

 

話題のウーバーイーツ。

 

国技館までやってくるのか??

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

配達員「お待たせしましたあ~~。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

配達員「熱いんで、お気を付けください。」

 

 

 

 

照ノ富士よ心ゆくまでアフタヌーンティーを楽しんでおくれ。

 

 

 

始まるまではどうなることかと思った7月場所でしたが、今場所は記憶に残る場所となりました。

 

 

新大関の朝乃山も優勝こそ逃しましたが、12勝3敗は立派な成績。

 

大関の役目を十分に果たすことができました。

 

 

正代も最後はいつものニヤニヤ顔に戻りつつも、初優勝、大関昇進への欲は来場所にも持ち越してくれることでしょう。

 

 

同じく三役大英翔や御嶽海も、足場を固めながら次のステップを狙い始めて、コロナで止まっていたかのように見える大相撲界の地殻変動は間違いなく始まっている模様。

 

 

早くも来月13日には初日を迎える九月場所。

 

その頃にはどんな状態で場所が開催されるのか、手探りの日々は当面続きそうですが、土俵上では変わらず熱戦が繰り広げられることと信じて、七月場所の終わりとしたいと思います。

 

 

角界の皆さま、好角家の皆さま、お疲れさまでした。

 

そして今場所もお付き合いくださいまして本当にありがとうございます!!!

 

何かと気の抜けない日々が続きますが、また皆さまと大相撲を囲んで来場所もワイワイ楽しめる時間が来ることを楽しみにしています。

 

どうぞ皆様もお身体にはくれぐれもお気を付けてお過ごしくださいね。

 

 

大相撲万歳

 

五日目 休場

令和二年 九月場所 五日目

 

 

 

序盤戦も今日で終わる場所の五日目。

 

 

 

あら、まぁ、どうして?!

 

 

あなたがいるの??

 

 

 

 

【ピンチヒッター】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三輪「え~、今日の五日の放送・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三輪「正面解説席にはお馴染みの北の富士勝昭さんです。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三輪「ん??」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三輪「アンタ、ここで何してるの??」

舞の海「・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 

 

旭大星がアキレス腱断裂の大怪我を負っての休場の日に、奇しくも同郷くにもんの北の富士氏も腰痛で休場。

 

これは何かの因縁か。

 

それともただの偶然か。

 

お洒落52代も寄る年波には勝てず。

 

腰は身体の要。

 

十分養生してください。

 

 

それよりなにより、旭大星は無理せず一歩ずつ。

 

必ず復活する日を信じて焦らず、慌てず、諦めず。

 

再び土俵に戻る日は必ずやってきます。

 

 

 

負けた翌日をきっちり締めてきた正代。

 

土俵に上がる姿から地震と落ち着きを感じます。

 

いつにない堂々とした引きしまた様子には、日を追うごとに期待も増すものです。

 

しかしまだ序盤戦が終わったばかり。

 

過度な期待は禁物と言いきかせながら、1日1番見届けたいと思います。

 

 

 

朝乃山の復調もひとまずほっとしましたが、今日のイチの取り組みは、小結だけど二枚目対決の遠藤と隠岐の海戦。

 

時折舟をこぎながら見ていた5日目ですが、思いもよらぬ二人の熱い姿にここからスッキリ目が覚めました。

 

互いにがっぷり組んだ四つ身の攻防は、引きつけ合いの力相撲。

 

いつも汗もかかぬような涼しい顔の両力士が、こんな手に汗握る一番を見せるなんて・・・(涙)

 

そう思うと、余計に感慨深く感動もひとしおです。

 

ありがとう二枚目の両小結たちよ。

 

いい相撲を見せてもらいました。

 

 

 

明日から場所も中盤戦。

 

これから誰が抜けだすのか。

 

混迷の中の10日間の始まりです。

 

 

 

 

 

六日目 警備

令和二年 九月場所 六日目

 

 

 

警備。

 

それは、事故、破壊、盗難等の事変に備え、警戒や防護を行うこと。

 

人知れず日夜、陰になり日向になりながら、平穏な時を守るために常に緊張を保ち、たゆまぬ努力を続ける人々。

 

 

15日間大相撲を楽しめるのはこの人たちのおかげです。

 

 

 

 

【危険な仕事】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ザワザワザワザワ

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「お疲れさまでした」

若松隊長「うむ」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若松隊長「何か変わったことはなかったか?」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

翔天狼隊員「隊長。」

若松隊長「なんだ?翔天狼隊員。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

翔天狼隊員「こんなものが落ちていました。」

若松隊長「むッ!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若松隊長「なんと!怪しげな壺!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若松隊長「大変危険だ!」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若松隊長「一刻も早く警察のところへ!」

翔天狼隊員「・・・・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若松隊長「さあ!早くッッ!」

翔天狼隊員「・・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

翔天狼隊員「でもこれ・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

翔天狼隊員「ただのわさび漬けだよな・・・・・。」

 

 

 

 

 

お手柄!翔天狼隊員。

 

これで国技館の平和は保たれました。

 

 

 

 

警備の仕事はチームワーク。

 

報告・連絡・相談。

 

情報や問題点は常に共有し、最新の状況を把握せねばなりません。

 

 

 

 

【報連相】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

豪栄道「あ~、終わった終わった。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

豪栄道「あれ?新しいズボン?」

嘉風「うん。まぁね。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

豪栄道「すごいカッコイイ~。」

嘉風「へへ~。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

豪栄道「どこで買ったの?」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嘉風「ライオン堂~。」

豪栄道「やっぱりね~。」

 

 

 

 

力士のお洒落はライオン堂→

 

 

 

 

 

親方たちによる厳戒態勢でアリの這い出る隙もない国技館ですが、灯台下暗し。

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 

泥棒はいつの間にか入り込んでお宝を盗んで行ってしまいましたとさ。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

今日の三役以上は全て白星。

 

期待は正代、安定感は貴景勝。

 

朝乃山も復調して秋の4連休に突入です。

 

 

 


七日目 光彦祭

令和二年 九月場所 七日目

 

 

 

※今日は全面、明瀬山光彦祭りです。

 

 

 

勝負は時の運と言いますが、勝も負けるも紙一重。

 

白星の潮流に上手く乗れれば、まさに上げ潮モード。

 

 

夏の名残を残す海に一人立つ明瀬山光彦。

 

今上げ潮の海に飛び込みます。

 

 

 

 

 

【スクロール】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「・・・・・・よっし。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「・・・えいっ。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ザブーン」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「バシャーン」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ザブーン」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「バシャーン」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「・・・平泳ぎ、カンペキ!」

 

 

 

 

 

時々しか見れない明瀬山の相撲。

 

あの時間いっぱい前のしきりで見せるあの動作。

 

あれは一体何なのか。

 

私には平泳ぎのスクロールにしか見えません。

 

 

 

 

 

今場所の明瀬山の強いこと、強いこと!

 

近頃は幕下にまで番付を落とすことも度々でそろそろ潮時か・・・と心配していましたが、潮時どころか今が上げ潮。

 

これはもしや、もしかすると・・・・・・。

 

 

 

 

 

【予感】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明瀬山「ヨイショっと。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明瀬山「今日も勝っちゃった。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明瀬山「ねえ・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明瀬山「もしかしたら、ボク・・・・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明瀬山「優勝しちゃうかもね。」

呼び出し「そうかもね。」

 

 

 

 

♪かもね か~もね そ~おか~もね♪

 

 

 

光彦よ。

 

優勝に遠慮はいらんぞ。

 

差し手からの攻めは、角界の中でも指折りの上手さだと私は常々思っています。

 

一見すると攻めているのか守っているのか、見分けがつかぬ攻守ボーダレスな取り口には老練な力士の味わいすら感じます。

 

始めは個性的な見た目ばかり目がいっていましたが、今は光彦の相撲の上手さに夢中です。

 

最初は毛嫌いしていたうちの父も、いつの間にやら光彦ファンの仲間入りして今では、「こん人は、相撲が上手い!」とすっかり光彦に脱帽です。

 

 

 

 

深尾時代は斜めに構えていた仕切りもいつしかまっすぐ両手をつく正統派の立ち合いに様変わり。

 

立ち合いの手付きを厳格に取り締まる現在において、立ち合いをいち早く変えていった光彦。

 

光彦には時代を先取りする先見の明もありそうです。

 

 

 

 

しかしこれだけ活躍するとお腹が減るでしょう。

 

 

 

 

 

【食欲の秋】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明瀬山「あ~、お腹空いたなぁ・・・。」

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明瀬山「今日の夕飯、何かなぁ。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明瀬山「炊き込みご飯、食べたいな・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明瀬山「あ!美らの海。今日の夕飯、何?」

美らの海「・・・・・・。」

 

 

 

 

夕飯のメニューを知ってか知らずか。

 

無言のまま通り過ぎる美らの海。

 

 

 

一度相撲部屋紹介で見た木瀬部屋のちゃんこは、揚げ物からスパゲッティまで色んなものが一堂に並んでいて、さながら食べ放題のバイキングのようでした。

 

 

 

美らの海の弟、木崎海引退してしまいましたね。

 

決して大きくはない身体から繰り出される、エネルギッシュな突き押しの相撲が魅力で、影ながら応援していただけに残念です。

 

たしか何場所か前に、首から土俵下に転落しましたよね。

 

あれで翌日から相撲をとっていたので大丈夫かと心配していましたが、やはり首の痛みが災いしたのですね。

 

木瀬部屋といえば、今場所は関取り復活をかけて幕下の土俵で奮闘する宇良。

 

今場所は4連勝と早くも勝ち越しを決めた模様です。

 

 

 

 

宇良の活躍も明瀬山の刺激にもなっているのでしょう。

 

 

 

そういえば、実は新品同様の力士座布団を持っていた明瀬山。

 

またあのふかふかの力士座布団に腰をおろす姿が見られますように。

 

今場所の益々の活躍を願っております。

 

 

 

 

 

中日八日目 ぶちかまし

令和二年 九月場所 中日八日目

 

 

 

人に技あり歴史あり。

 

力士人生を技からひも解く。

 

一場所ごとの話題の企画、「技の神髄」。

 

九月場所の今回は、朝潮太郎の「ぶちかまし」編です。

 

 

 

 

 

 

【ぶちかまし】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三瓶「北の富士さんはぶちかましやったことありますか?」

52代「ないね。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「1度頭から当たって、脳震とう起こしてね。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「あんな怖いことったらなかったもんね。」

三瓶「あーそうですか。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「だいたい、あんなこと人間がするこっちゃないね。」

三瓶「え~、そんな・・・。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三瓶「だったら、朝潮さんは何ですか?」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「オランウータン。」

三瓶「言い切っちゃダメでしょ。」

 

 

 

 

 

オランウータンは森の人。

 

きっとオランウータンだってこんな風にはなりません。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 

それにしても、出てくる逸話がすごすぎます。

 

 

額から血が流れれば絶好調 とか。

 

軽自動車の時速40キロの衝撃 とか。

 

眠っているときも、脇を締めて顎を引いて寝ている とか。

 

 

もう人間とかオランウータンとか、種族の垣根を遙かに超えたワールドワイドな語り草。

 

 

 

私なんぞ、腕は上げて口は開けっ放しで寝ている始末。

 

明日から愛車の軽自動車に乗るたびに朝潮のぶちかましが頭をよぎりそうです。

 

 

 

 

そんな話題の朝潮太郎。

 

あら、向こう正面の檻にいるじゃないですか。

 

 

 

 

 

【かます】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝潮「そういや、この前さ。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝潮「ゴルゴ13に狙われた。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝潮「え~、ホントよ本当。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝潮「だって・・・。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝潮「ここ・・・。ここ狙われたもん。」

 

 

 

 

なにホラかましとんねん。

 

 

 

 

 

そんなホラはさておき。

 

 

1勝7敗の炎鵬。

 

場所前に4~5キロ痩せたとか話題になっておりますが、見るからに体の線が一層細くなっています。

 

体に力もこもってなさそうで、見ている方も気の毒になります。

 

明らかに弱弱しい炎鵬の様子を前に、うちの父が「今なら俺でも勝てる」と豪語し始めました。

 

弱ってくるとそこに付け込んでくる輩は大勢います。

 

勝負の世界は常に非情。

 

エッグベネティクトでもパスタでも何でもいいから、好きなもんガッツリ食べて体力の間に気力を付けなよ。

 

気力で負けると怪我をしょい込むぞ。

 

 

 

怪我といえば昨日から土俵に戻った琴奨菊が心配です。

 

明らかに足の様子が思うわしくない様子。

 

長く土俵に上がり続けているからこそ、今日の土俵にかける思いも重く大きくなることでしょう。

 

怪我の具合がどの程度なのかは本人にしかわかりませんが、本人が納得がいくようにしてほしいと願うばかりです。

 

 

 

結びの一番はまた、意外な展開に。

 

まさか栃ノ心が変化するとは!

 

あんなことまでして貴景勝戦3勝目を狙いに行くとは!

 

やはり相撲は勝負事。

 

心様も背に腹は代えられません。

 

しかし久しぶりにインタビュールームで心様を見ましたが、お顔がふっくらしてヨカおじさんになりましたな(笑)。

 

一時は溢れ続けるアドレナリンにちょっと恐ろしさも感じたものですが、今では体もだいぶん丸みを帯びて、ヨーロッパの中年紳士の風情が醸し出されてきています。

 

 

 

 

これで優勝争いは先頭は2敗の総勢9人のデッドヒートに。

 

明日から場所は後半戦となりますが、

 

優勝の行方はこりゃぁまだまだわかりません。

 

 

 

 

 

九日目 まいにち朝潮

令和二年 九月場所 九日目

 

 

 

 

コロナや気候変動、激動する世界情勢。

 

混沌とするこれから現代社会。

 

今を生きる誰もが皆、明日の道しるべを探しています。

 

不透明で不確かな毎日の連続、確かなものにすがりたい。

 

 

 

 

そう、我々現代人は知らず知らずのうちに、高砂の言葉を求めていました。

 

 

 

 

 

緊急発売決定!!

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まいにち修造のように、日めくり式で親方の言葉に励まされてゆきます。

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

他人のすることばかりが気になって、自分を見失いそうなとき、親方の言葉が胸に突き刺さります。

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アレコレ考えずに当たって砕けろ。でも法定速度は順守せよ。

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三役にはなれなくても本厄には必ずなる。迷信だと思っていても、案外厄年というものは無視はできないものである。

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

血だらけなのは元気な証拠! 

 

 

 

 今日を生き抜く貴方への、朝潮からの珠玉のメッセージ!



お求めは全国の書店、コンビ二で。

 

 

 

 

追伸:優勝争い、照ノ富士連続優勝ってのもありそうな・・・・・。

十日目 NHK文芸選評

令和二年 九月場所 九日目

 

 

 

秋分の日。

 

 

長かった夏を終え、これから季節は秋へと進んでゆきます。

 

 

秋といえば、芸術の秋。

 

 

季節の移ろいや暮らしの一コマに焦点を当て、わずか十七文字で情景や心象を表す、俳句。

 

 

十七文字で切り取られた心の動きや風景は、読み手の私たちにも鮮やかな感動を与えてくれます。

 

 

 

 

 

 

【句会】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤井「9日目の取り組みも終わりましたが、舞の海さん・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤井「照ノ富士・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤井「負けてしまいましたね。」

舞の海「アハ・・・・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

舞の海「あの・・・、言い訳させてもらうとですね・・・。」

藤井「あ・・・!舞の海さん、私一句できました!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤井「言い訳は  言えば言うほど  見苦しい」

舞の海「・・・・・・。」

 

 

 

 

 

正岡子規の俳句と大相撲のコラボレーションとは!

 

さすが藤井アナ、格調が高い。

 

そう言えば、毎年九月場所では再三再四、相撲は秋の季語だって仰ってましたよね。

 

藤井さんも俳句詠まれるのかはわかりませんが、俳句で本場所を切り取ることが出来るなら、より奥深い大相撲観戦となりそうです。

 

 

 

 

しかし舞の海、ドンマイドンマイ。

 

私も同じく、照ノ富士優勝と予想。

 

上位との対戦は終わっているし安定感が増しているように思えたので、こりゃ2連覇あるかも、と本命にしていました。

 

先場所の復活優勝の余韻も残りつつ、期待を寄せるのも人情というものでしょう。

 

まだ3敗というだけで、優勝レースから脱落したわけではありません。

 

舞の海よ、いちいち言い訳すんな。

 

男だったらドンといけ。

 

 

 

 

だがしかし。

 

優勝争いの只中にいるこの人。

 

やっぱりこの人が気になります。

 

 

 

 

【秋は食欲】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「あ~・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「腹減ったなぁ~・・・」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「そうだ!」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「爪の垢、食っちゃおうっと。」

 

 

 

 

 

まずは二桁が目標とのこと。

 

 

そうね階段は一段ずつ確実に。

 

 

 

大相撲ファンの代弁者舞の海秀平氏が、熊本県民の気持ちまで代弁していましたが、

 

 

えぇ!えぇ!

 

そりゃ、もう!

 

もちろんったい!

 

正代に優勝してほしいて決まっとるたい!

 

そんなこた、当たり前たい!

 

あ~たに言われんでも、正代の気持ちもよ~っとわかっとるばい!

 

 

 

 

しかし優勝争いは依然、

 

貴景勝 正代 阿武咲 翔猿 若隆景 の2敗勢5人。

 

若く弾ける勢いはまさに怖いもの知らず。

 

どこまで勝ち進むのかは全くもって予想不可能。

 

 

混迷は 終盤戦へと 進みます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十一日目 やせ我慢

令和二年 九月場所 十一日目

 

 

混迷を極める幕内優勝争い。

 

大関、関脇、平幕とバラエティー豊かなメンツが揃う、その中に。

 

ひときわ光る、新参者の姿アリ。

 

 

 

 

 

【猿】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

翔猿「しくしく、しくしく」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

翔猿「しくしく、しくしく」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

翔猿「えーん、えーん」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

翔猿「怖くて相撲とれないよー、えーん。」

付け人「絶対ウソっすね。」

 

 

 

 

翔猿の中に緊張という文字はまず、ないでしょうね。

 

物おじしない性格は十両の頃も変わらなかったように思いますが、変わったのは相撲そのもの。

 

十両の頃も跳ねたり跳んだりと、すばしっこい身のこなしではありましたが、引いたり攻めたりと中途半端な相撲が目立っていたような気がします。

 

それが、新入幕を果たした途端、すばしっこさと前へ攻める姿勢、最後まで諦めない粘りとを身につけて、さながら新生・翔猿の誕生といったところです。

 

聞いたところによると、早々と浴衣の反物も作って兄・英乃海にもあげちゃったとか。

 

何度か入幕していてもまだ反物を作っていなかった英乃海は、少々ショックを受けたとか受けなかったとか。

 

だいたいどこの兄弟も上がおっとり、下がちゃきちゃきしてるもの。

 

まぁ兄弟と言えども違う人間。

 

互いに刺激しあいながらも意識しすぎずにやればヨシ。

 

嘉風の相撲を目標にする翔猿ですが、たしかに嘉風のスピードにアクロバティックさが加わったような取り口です。

 

 

明日は互いに2敗の若隆景との直接対決。

 

もうちょっと先までとっておきたい気もしますが、熱戦必至間違いなしです。

 

 

 

 

 

放送席入りした境川親方。

 

本当ならば今頃は、博多でラーメンでもすすっていたんですね。

 

 

 

 

【やせ我慢】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戸部「2敗で貴景勝、正代、若隆景、翔猿の4人と・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戸部「さらに3敗が、朝乃山、照ノ富士、阿武咲の3人と・・・。」

境川「・・・・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戸部「明日、12日を迎えますが、優勝の行方は依然として、混戦状態と言えるかと思うんですが・・・。」

境川(あ~~~~、も~う・・・)

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

境川(オシッコしたい~~~~ッッ!!!)

戸部「親方はどう予想されますかあ?」

 

 

 

 

境川部屋伝統のやせ我慢。

 

これぞ男の美学です。

 

 

 

2敗勢の4人のしこ名が、明日は何人になっているのか。

 

明日12日目も前半戦から目が離せません。

 

 

 

 

十二日目 ルーティーン

令和二年 九月場所 十二日目

 

 

 

ルーティーン・・・・・それは、

 

 

パフォーマンスを発揮するために、特定の動作を習慣化し集中力を高める行動。

 

 

勝負に生きる力士たちは、独自のルーティーンで自身のリズムを保っています。

 

 

 

大関貴景勝は・・・・・・。

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

不戦勝の日であっても、いつものように壁に寄りかかり目を閉じて、集中力を高めます。

 

 

 

 

 

 

 

熊本期待の星、正代は・・・・・・・。

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

耳掃除をして。

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

爪垢をとり。

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ときどき食べます。

 

 

 

 

ヨカゾ。

 

ヨカヨカ。

 

正代は正代にあったルーティーンバスればヨカ。

 

そぎゃん難しかこつしたって、身につくはずのなかモン。

 

爪垢でも、耳ク○でも、鼻○ソでも、じゃんじゃんとって、集中力ば高めなっせ!

 

集中の仕方は人それぞれ。

 

カッコ良かも悪かもナカ!

 

 

爪垢や耳ク○の力を借りて、初優勝を掴み取れ!!

 

いけるぞ正代!

 

地元・熊本に錦を飾れ!

 

 

 

 

 

 

 

 

人それぞれのルーティーン。

 

毎日の暮らしの中でもあるのでしょうか。

 

 

 

 

【マイルーティーン】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉田「舞の海さんは何かルーティーンってありますか?」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

舞の海「そおですね~。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

舞の海「あ・・・!あります。」

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

舞の海「毎朝必ず、歯磨いて、顔洗ってます。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉田「それは最低限の身だしなみですよ。」

舞の海「・・・・・・。」

 

 

 

 

舞の海のルーティーンといえば、初日放送で毎度繰り返された「豪栄道優勝予想」。

 

向こう正面からの「豪栄道すごく調子がいいですよ」という、言葉を何度耳にしたことか。

 

毎度繰り出される言葉に半信半疑になりながらも、回を重ねるごとにあの言葉を聞かなきゃ場所が明けたような気がしなかったもんです。

 

しかしそれも、今となれば懐かしい思い出です。

 

 

 

 

明日はいよいよ2敗勢、正代ー貴景勝の直接対決。

 

目標の10勝に勝ち星をのせた今、次なる階段を上がるためにも明日の一番は大勝負となりそうです。

 

 

お!

 

翔猿ー隆の勝も楽しみだ!

 

 

 

 

 

十三日目 2敗は2人

令和二年 九月場所 十三日目

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

正代、貴景勝撃破!!

 

 

 

2敗同士の直接対決を力強い突き落としで制した正代。

 

夕方の地元ニュースもいよいよ色めき立って、正代の活躍にアナウンサーもワクワクソワソワ。

 

 

 

ついに単独トップに躍り出たか、と思いきや。

 

 

 

もう一人の2敗トップがいました、いました。

 

 

 

 

 

 

【ゴールデン進出】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「・・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「・・・・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「・・・・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ひょぉ~~!後半戦もひと、少なっ!」

 

 

 

通常開催の満員の館内だったら、この人さらにノッテくるタイプでしょうね。

 

猿もおだてりゃ木に登る

 

なんて言いますが、この猿自ら自分を盛り上げて、大木のてっぺんめがけて駆け上ってゆきます。

 

乗せると怖いタイプのニューカマー。

 

明日はまさかまさかの、大抜擢。

 

結びの土俵で大関戦が組まれます。

 

 

 

場所も大詰めとなる14日目の土曜日。

 

場所に花を添える、放送席の解説は・・・・・・。

 

 

 

 

【放送予定】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「明日はもう、土曜日か・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「ん!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「明日の解説稀勢の里なんだ!」

三瓶「はい。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「担当、明日だったらよかったのにって思ったでしょ。」

三瓶「い・・・え・・・。」

 

 

 

 

稀勢の里、ラジオ番組持つんですって??

 

すごい人気の荒磯親方。

 

現役時代の人気はもちろんですが、引退後の活躍は現役時代の勢いを凌駕するものがあります。

 

強烈な左おっつけに変わる新たな得意技、饒舌な話術を武器に、荒磯親方は颯爽と第二の人生を走り続けます。

 

 

そんな72代横綱稀勢の里を招いての明日14日目は、いよいよ場所もクライマックス。

 

 

 

正代ー朝乃山

 

貴景勝ー翔猿

 

 

一触即発、何が起こるかわからない、14日目となりそうです。

 

 

 

 


十四日目 単独トップへ

令和二年 九月場所 十四日目

 

 

 

 

わいの、わいの。

 

 

熊本は今、大相撲に沸いています。

 

 

 

 

【勘違い】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大坂「わー!親方、リーゼントきまってますね!」

荒磯「ふふん」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

荒磯「ボク、これからは横浜銀蝿になるんです。」

大坂「えー!」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

荒磯「港のヨーコ・・・♪」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

荒磯「ヨコハマ、ヨコスカあぁ~~~~♪」

大坂「それ、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの歌ですから。」

 

 

 

いや、私も横浜銀蝿だと思っていました。

 

だってヨコハマヨコハマって言ってんじゃん。

 

 

・・・で実際に熊本でどれだけ沸いているのかは定かではありません。

 

しかしあの瞬間は、うちではかなり沸きました。

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

正代、大関朝乃山を押し倒し!!!

 

 

 

すごいよ正代。

 

実は今日は朝乃山に負けてしまうんじゃなかと思っていました。

 

朝乃山に上手取られるか、差し負けて持ってかれるか・・・とネガティブな想像ばかり巡らせて。

 

それがそれがどうですか。

 

上手取られるだの、差し負けるだの、そんな小手先の話は問題じゃなくて。

 

 

一気の出足!

 

圧倒する圧力!

 

 

ものすごい力強さを見せつけました。

 

 

いやぁ~。

 

こんな相撲見せられたら、まさに脱帽。

 

脱帽ですね。

 

 

 

 

 

【玉治郎の決意】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉治郎「・・・・・烏帽子とってくれ・・・。」

付け人「・・・え?」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉治郎「烏帽子とってくれ・・・。」

付け人「い、いいんですか・・・?」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

付け人「で、では・・・。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スポン

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉治郎「明日から・・・、ベレー帽にする。」

付け人「マジかよ・・・。」

 

 

 

 

明日はいよいよ千秋楽。

 

 

正代初優勝なるか。

 

 

熊本県民は全員、明日の土俵は絶対観るべし!

 

 

 

 

 

千秋楽 初優勝 思い出がいっぱい

令和二年 九月場所 千秋楽

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

~優勝の喜び、溢れる涙~

 

 

 

 

 

 

感動の一瞬は、これまでの日々を走馬灯のように思い起こします。

 

 

 

 

 

 

【思い出がいっぱい】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

時天空の後ろをただひたすらに追いかけていた、あの頃。

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

時天空と勝利の喜びを分かち合っていた、あの頃。

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

時天空の疲れた背中を優しくさすっていた、あの頃。

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

疲労困憊の時天空の隣にいた、あの頃。

 

 

 

2015年 初場所 9日目

 

2015年 初場所 12日目

 

 

 

 

 

やりましたよ、時天空。

 

あなたの忘れ形見の正代はついに初優勝、大関昇進(ほぼ)を決めました。

 

 

 

 

自分のブログをあまり見返すことはありませんが、正代の初優勝を機に、久しぶりに昔の記事を見返しました。

 

 

時天空の付け人を務める正代の姿、まだ体も細く初々しさも残ります。

 

 

そんな正代の前で、勝負の世界で生きる厳しさを背中で示し続けた時天空。

 

 

時天空の背中から正代は多くのことを学んだことでしょう。

 

 

 

ひとつの白星を積み重ねるためには、その何倍も何十倍も努力を重ねなければならないこと。

 

 

今日の稽古が未来の自分を作ること。

 

 

足技は失敗のリスクが高いこと。

 

 

でも、失敗から成功は生まれること。

 

 

 

 

 

時天空がいてくれたから、今の正代がいる。

 

今日の正代の活躍を、時天空は誰よりも喜んでいることでしょう。

 

 

おめでとう!正代。

 

おめでとう!時天空。

 

 

 

 

 

そんな正代の初優勝に沸く、両国国技館。

 

千秋楽の国技館は、優勝を称えるお宝で足の踏み場もないようです。

 

 

 

 

 

 

【葛藤】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

付け人「すごい・・・、お宝の山っスね。」

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

付け人「ひとつくらい、なくなっても・・・、分らないッスよね・・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

付け人「・・・・・・。」

翔猿「・・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

翔猿「・・・ダメだッ・・・!」

 

 

 

 

 

それにしてもこの、「四股、テッポウ 厳禁」の尋常じゃない貼り方ったら!!(笑)

 

 

こんなに貼らねばならぬほど、力士はところかまわず、四股テッポウするものですか?(笑)

 

 

稽古場じゃろくに四股も踏まず、テッポウなどする力士は減ってしまったと、毎場所のように耳にしますが、本場所になった途端に慌てて、四股テッポウしてるんじゃ、そりゃ怪我も多くなって強くもならんものです。

 

 

 

 

ところで、優勝と言う栄誉を手にすると、いろんな人が寄ってくるものです。

 

 

 

 

 

【祝賀会】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

霧馬山「正代関・・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

霧馬山「今日の祝賀会・・・・・・。」

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

霧馬山「良かったら、うちでやりませんか。」

正代「え?!」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

霧馬山「ちゃんこ霧島、割引するってうちの親方言ってます。」

正代「・・・営業・・・?」

 

 

 

 

 

 

いやさぁ、このコロナ禍で陸奥親方のところの「ちゃんこ霧島」も大変じゃないですかね。

 

飲食、観光に限らず、多くの商業は大きなダメージを受けてますからね。

 

 

いつだったか、舞の海が「もう経済を回した方がいい」と解説席で言ってましたが、たしかにそうも思うんですよね。

 

私も店を商っているのでコロナの影響は多分に受けていますが、もうコロナの前と同じような世の中には戻らないとも思うんですよね。

 

いつの時代も何かをきっかけに、世の中って変わってゆくものかもしれません。

 

それが望ましい形であれなんであれ、生きていく以上はそれに合わせて変わっていかねばならない。

 

それはまた協会の親方衆も同じです。

 

 

 

 

 

【談笑】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢ヶ浜「あ、八角さーん。」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢ヶ浜「あれ?気が付いてないのかな?」

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢ヶ浜「ここだよ、八角さーん。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢ヶ浜「あんたのその目、きっついわ~。」

 

 

 

 

 

和やかに談笑してるんでしょうけど、八角の目つきのきついこと、きついこと。

 

 

でもまぁ、今場所も無事に終わりはしたけれど、あまりにも休場者が多すぎます。

 

お客さんの声援禁止のヤジが飛ばないことをいいことに、十両以上の休場者累計13人とは・・・。

 

怪我の程度は色々でやむにやまれぬ休場もあるのは十分理解します。

 

だかしかし。

 

全体で見てこれはどうかいえば、両横綱を筆頭にバラバラバラバラ力士が減っていくのはどう見たって異常事態。

 

コロナだからと言い分もあるのでしょうが、コロナ依然に稽古の質とか体重の増えすぎとか、色々原因はあるのでしょうから、協会としても何か手立てを打たんといかんでしょう。

 

八角体制も2期目、そろそろ抜本的改善への着手が必要です。

 

 

 

 

 

でも今場所はまさか正代が優勝するとは想像していませんでした。

 

熊本出身力士の初優勝が正代とは、なんだか感慨深いものがあります。

 

正代は熊本県民に15日間、夢や希望や勇気ををくれました。

 

 

 

ありがとう!正代!

 

おめでとう!正代!

 

 

 

※コメントのお返事は明日します。スミマセン!

 

 

大関正代誕生

 

栃光以来の50数年ぶりの大関誕生に沸く、熊本。

 

地元テレビ局は正代大関昇進のニュースを、実に華々しく取り上げていました。

 

栃光以来50数年ぶりと言いますから力の込めようには、オープニングから溢れんばかりの喜びが画面いっぱいに広がります。

 

 

 

 

 

~NHK熊本クマロクより~

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

番組開始画面、中央の正代の顔に謎の虹色ドーナツが重なります

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

正代のズームインと共に広がりに増幅する虹色の物体

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あれよあれよと言う間に虹色ドーナツは正代の顔を飲み込んでゆきます

 

 

 

 

そして気が付けば。

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あっという間に謎の虹色に飲み込まれてしまった正代。

 

 

 

 

 

あな恐ろしや。

 

なんとも言えぬ不気味な絵面です。

 

 

 

 

いやいや。

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最終的にはこんな感じでオープニング画面として収まるんです。

 

 

 

ですが、そのおよそ10秒足らず。

 

正代にオープニングCGを被せるという、規格外の盛り上がりを見せる地元熊本テレビショー。

 

こんなところからも今回正代が成し遂げた偉業の大きさを改めて感じるところです。

 

 

 

しかしそんな地元の盛り上がりをよそに、当の本人は結構落ち着いた様子を見せています。

 

ゆっくり昼まで眠りたい、だなんて疲れたオッサンのようなコメントで笑いを誘っていましたが、番組では熊本県民に向けてのメッセージも。

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

改めての自己紹介

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九月場所の御礼

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

結果の報告

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

来場所への心構え

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

応援継続のお願い

 

 

 

 

そして・・・・・・。

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

期待の掛け過ぎには先手で釘をさす

 

 

 

 

正代が今日一番、熊本県民に言いたかったこと、伝えたかったことは、ズバリこれでしょう。

 

 

大関になったからってあんまり期待すんなって、言いたかったんでしょう。

 

 

わかっとるよ、わかっとる。

 

県民みんなわかっとるよ。

 

大丈夫、来場所仮に負け越してもどぎゃんでんなか。

 

正代らしく、春風駘蕩とした相撲をとればヨカよ。

 

 

 

たまに期待しすぎてア―ダ―コーダいうかもしれんけど、馬耳東風で聞き流してもらえばヨカ。

 

 

来場所も言われたとおりに過度な期待はせずに、淡々と見守ってゆこうと思います。

 

 

 

メッセージ

年の納めの十一月場所を目前にした金曜日。
 
新大関に期待が集まる場所となりそうですが地元熊本では、新大関正代から今場所へ向けてのメッセージが寄せられました。
 
 
 
【メッセージ】
「あの...」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だそうです。
 
 
 
「声に出して応援してくれるな」
 
 
これが地元に贈る、
大関からのメッセージ(笑)。
 
 
了解ッス!
 
新大関!
 
むっつり黙って応援するッス!
 
 
 
 
 
 
 

初日 バイデンか勝昭か

令和二年 十一月場所 初日

 

 

 

稀に見る大接戦となったアメリカ大統領選挙戦。

 

バイデンかトランプか。

 

大国を二分する戦いもついに勝者が確定しました。

 

 

 

 

 

【同世代】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「はぁ~~」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大坂「あら、どうしたんですか?」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「俺さ・・・、バイデンよりも年上なんだよ・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「ん・・・、でもさ・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「俺の方が、断然イケてるよね??」

大坂「ハイ」

 

 

 

 

日米モテじい対決 

 

バイデンか勝昭か。

 

いやこれは断然、北の富士勝昭の勝ちでしょう。

 

年齢を重ねたからこその感じる余裕や、粋。

 

そしてこのダンディズム。

 

間違いなく軍配は52代に上がります。

 

 

 

しかし人生100年時代、超長寿社会に突入した日本では年齢はただの符号にほかなりません。

 

 

そう思えば、52代の今場所の大穴、隠岐の海の優勝にかける意気込みも決して夢物語ではないのかも。

 

 

考えてみれば、超大国をこれから率いていく78歳の新大統領よりも、35歳の幕内初優勝の方がかなり信憑性があるような気もするものです。

 

 

正代が優勝で来たんだから俺だって。

 

 

 

と、心に念じて場所前に猛稽古した隠岐の海歩。

 

35歳初優勝へのカウントダウンが今始まります。

 

 

 

 

 

【のぞき】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

正代「御嶽海関、何のぞいてるんですか?」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

御嶽海「・・・へへ。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

御嶽海「いつ見ても。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

御嶽海「碧山の巨乳はたまんねえな・・・。」

 

 

 

 

 

ボインにタッチ!

 

いやん。まいっちんぐ。

 

 

 

 

1年納めの11月場所。

 

さぁ、どうなるか。

 

 

 

 

 

Viewing all 502 articles
Browse latest View live