令和三年 九月場所 七日目
まともに相撲を見れぬままに七日目突入。
一体誰がどれくらい勝っているのか、負けているのか。
現状把握もおぼつきませんが、それより先に気になるのはファッション。
すなわち、オシャレの秋です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
藤井「今日七日目は北の富士の解説です。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
藤井「あら?!北の富士さん。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
藤井「今日はまた一段と軽快なお召しものですね。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
52代「うん、まあね。たまには気分を変えてね。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
藤井「いつもながら素敵ですよ。なんていうか、イタリアの・・・。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
藤井「サイゼリアって感じで。」
52代「・・・・・・。」
庶民みんなのイタリアン。
ミラノ風ドリアは美味しいです。
今日は玉の海特集だったようですね。
北玉時代の名場面の熱戦にすっかり心を奪われている藤井アナ。
引き叩きの淡泊な相撲ばかりに辟易したのかついには、このまま名場面集を見ていたいと駄々をこね出す始末。
いけませんよ藤井さん、今は仕事中です。
昔の熱戦に浸るのは自宅に帰った後にしましょう。
風呂上がりにビールでも片手に、大鵬柏戸、北玉時代の熱戦に大いに沸くのもいいでしょう。
当時の実況の上から、自身の実況を被せてみるのもいいのではないでしょうか。
藤井さんほどのアナウンサーが毎場所毎場所、引いた叩いた、待ったした。
こればかりを言い続けているのも、相当に憤懣やるかたない思いがあることと思います。
残り8日間、藤井さんを唸らせ満足させる取り組みが、一番でも増えますように。