Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 502

十日目 神山モデル

平成30年 名古屋場所 十日目

 

 

 

【神山モデル】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三瓶「さて優勝争いですが、北の富士さん・・・・・・。」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三瓶「あら。メガネ変えました?」

52代「うん。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「実はこれね。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

52代「さっき支度部屋の前で拾ったんだよ。」

三瓶「・・・拾った?」

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三瓶「アハハハ。それ絶対、神山のですよ!」

52代「神山??」

 

 

 

 

 

北の富士さん、これが神山です。

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 

 

さすがはオシャレに敏感な北の富士さん。

 

眼鏡のトレンドは今、神山モデルだと嗅ぎつけましたね。

 

でも申し訳ないけど第52代オシャレ横綱北の富士勝昭の類い稀なセンスをもってしても、白メガネをかけた感じは神山とはまるで比べ物になりません。

 

いつもこなれた大人のおしゃれを楽しむき52代ですが白メガネに関してはまだまだずぶの素人。

 

白メガネが妙に浮き立ってよそよそしく、これはまだ古坂大魔王レベルでしょう。

 

白メガネこと神山レベルになるとメガネと顔がまさに人馬一体。

 

白いフレームと神山の顔は互いに混ざり合いながら溶け合いながら、土俵人生の喜怒哀楽を共にするなくてはならないパートナーと化しています(いつからかけているのは知りません)。

 

常日頃から白眼鏡を愛するものとちょっと気分転換で白メガネをかけたものとではやはり、醸し出す雰囲気が全く違う。

 

やはり神山の白メガネには風格すら漂うものがあるのです。

 

でも52代のおかけで鶴竜休場のためにすっかり忘れていた白メガネを思い出すことができました。

 

神山さんの今場所はどうなんでしょうか?

 

 

 

しかし毎日暑いですね。

 

今年は連日、38,9度の気温を記録する酷暑の夏となりました。

 

 

 

【渇き】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガヤガヤガヤガヤ

勘太夫「・・・・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガヤガヤガヤガヤ

勘太夫「・・・・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グビグビグビグビ。

勘太夫「あの・・・。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勘太夫「水・・・・・・。」

御嶽海「・・・ん?」

 

 

 

水分補給は喉の渇きを覚えるその前に!

 

私もここ半月ほど日中はエアコンなしのこもった部屋で作業をしているので、水分補給はかなりマメにしています。

 

 

 

力士も暑いと思いますが装束や烏帽子を着る行司さんの暑さはまた格別なのではないでしょうか。

 

仕事とはいえ忍耐のいることでしょう。

 

 

 

【パーソナルカラー】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワーワーワーワー

勘太夫「ちょ~っと!」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勘太夫「タイム、タ~イム!」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勘太夫「盛り上がっているところ恐れ入りますが。」

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勘太夫「玉次郎さんってピンク系が似合いますよね。」

玉次郎「・・・(照)。」

 

 

 

 

 

玉次郎さんや晃之助さんはピンク系が多いかも。

 

 

 

優しい魁聖がダイナミックな小手投げで高安に3つ目の黒星。

 

久しぶりに魁聖のあの中高年のような一人笑いを見ることができましたが、明日の相手は御嶽海。

 

なんでも御嶽海は一度も優しい魁聖に勝ったことがないんだとか。

 

なんだかそれも不思議な気もしますが明日魁聖が勝って、終盤戦が少しでも面白くなることを期待したいところです。

 

 

向こう正面に座った山科親方ですが、審判席に座っている姿しか知らなくて最初はそっけない人だと思っていましたが、話を聞いていくと率直な飾り気のない昔気質のいい親方だったんですね。

 

時代の移ろいだから仕方がないことですが、こういう感じの親方がどんどん協会を後にしているのはちょっと寂しいものです。

 

 

それにしても新入幕で三役そろい踏みをするなんて!

 

そりゃ、異例中の異例です。

 

 

 

明日から場所はそろそろ終盤戦。

 

 

優勝争いも気になりますが頭の中で「オオサンショウウオの里」がチラついています(笑)

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 502

Trending Articles