令和二年 十一月場所 二日目
新型コロナウイルスの蔓延で全世界の経済が多大なるダメージを受けた2020年。
影響は大企業、中小零細、個人商店、個々人にすべてに渡り、誰一人例外ではありません。
それはもちろん、大相撲相撲協会においても同じこと。
この大変革期をどう乗り越えるか・・・・・・。
全てはこの人に託されました。
【遅れてきた部長】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
船岡「芝田山さん、協会カレー大人気だそうですね。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
芝田山「ええ。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
芝田山「味は辛口と激甘の2種類。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
芝田山「辛口はスパイスの香り豊かなスパイシーな味・・・。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
芝田山「激甘はぜんざいベースのほぼほぼぜんざいです。」
船岡「・・・!」
カレーブームに乗っかて来たな大相撲協会。
先が見えないこの世の中。
乗れるものには全て乗っかっていく、その気概は大切です。
そう言えばこのカレー、先場所から大評判だそうですね。
しかし、芝田山は広報という仕事に没頭しているようですね。
このカレーの話や感染症対策のこと、情報発信など、広報に関することを話すときのはまさに、立て板に水。
取り組みの解説は理屈っぽく感じることもあるのですが、協会の取り組みについて話す口調は、よどみなく、滑らかで、相撲解説よりも数倍の情熱を感じます。
横綱まで上り詰めながらも、現役時代の評価はさほどでもなかった大乃国ですが、土俵に別れを告げた30年後に広報という天職に巡りあったようです。
生き生きと広報の仕事に邁進する芝田山部長。
人間どこで花開くかわからないものです。
置かれた場所で花開く。
こんな題名の本があったようななかったような・・・。
ところでこの人はアクション俳優という道でもきっと、大輪の花を咲かせることでしょう。
【炎鵬マンVSブラジルマン】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
炎鵬マン「出たなっ!ブラジルマン!!」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
炎鵬マン「さぁ、こい!」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
炎鵬マン「やっ!」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
炎鵬マン「とうっ!」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
炎鵬マン「うわっ。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
炎鵬マン「背中、モジャモジャだッ!」
ブラジルマン「うおー。」
炎鵬マン、撃沈。
炎鵬マンったらあんなに跳びあがっちゃって。
あれじゃ、八艘飛びならぬ八段跳び。
池谷直樹とモンスターボックス対決も夢ではないかもしれません。
八艘飛ぶなら高さと同じくらい距離も必要。
そこら辺は軍師・秀平にいい知恵を借りようではないか。
話は変わりますが、照ノ富士ー朝乃山。
照ノ富士がキャリアの違いを見せつけるようでした。
場数が違うというのもありますが、朝乃山が合同出稽古に参加しなったことが気になります。
部屋での調整だけでどれだけ身になる稽古ができたのでしょうか。
怪我をしているようには見えませんが、なぜ参加しなかったのか。
まさか高砂ちゃんが寂しがって、出掛けることができなかったのか。
照ノ富士との一番をみても相撲の甘さが目につく大関朝乃山。
思うような稽古出来ないのは皆同じ。
もっと貪欲に己を磨いてほしいと、老婆心ながら思う二日目です。